みなさんこんにちは!
最近とても暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回は、2024年7月9日(水)にシェアスペースWELにて行われた「企画ツクール」の様子をお届けします。
今回レポートを担当させていただくのは、栃木市出身、東京女子大学2年の齋川由紀恵です。早いもので、シモ学に関わり始めてから1年が経ちました🙌🏻
久しぶりのレポート執筆なので少し緊張していますが、皆さんに楽しんで読んでいただけるよう頑張ります🙋🏻♀️
どうぞよろしくお願いします!!
今回の授業は、ズバリ「企画ツクール」!!
みなさんは「企画」についてどんなイメージを持っていますか?
企画というと、どこか固くて難しそうな感じがして、実際に企画を立てるとなるとハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はシモ学が今までに行ってきた「企画」を振り返り、掘り下げながら、企画を作ることへのハードルを下げていきたいという思いで、この「企画ツクール」が実施され、シモ学事務局から「企画の立て方」について学び、そこから実際に参加者の皆さんでアイデア出しやアイデア選別、そして企画内容の立案を行い、自分なりの企画書を作成していただきました!
まずは、参加者同士の自己紹介からスタート!
自己紹介では、名前や所属だけでなく、最近のマイブームや「まちなかで目を惹かれるものといえば?」といったテーマで自己紹介を行い、最初からとても盛り上がりました。
和気あいあいとした雰囲気で自己紹介が行われました😊
さっそく「企画ツクール」スタート!!!
自己紹介が終わった後、シモ学事務局の高山裕介(通称たかゆう)さんから、今回の「企画ツクール」についての説明があり、その後具体的に「企画」について学んでいきました!
「企画」ってそもそも何だろう?
はじめに参加者の皆さんから「企画」についてどのようなイメージを持っているのか聞いてみると…
「難しそう…」「何からやればいいのか分からない…」「面倒くさい」
といったように、皆さん企画を立てることへのハードルの高さを感じているようでした。
しかし、「企画」は意外と身近なもの!
例えば、休みの日にどう過ごそうか考えることも、朝何時に起きようか決めることも、食事の献立を考えることも企画と言えるんです!
これらの行為は普段から毎日行っていることなので、私たちは日常的に企画とともに生きていたということが分かって個人的に驚きポイントでした👀
ここで、企画とは何か、たかゆうさんの説明をもとに簡単にまとめてみると…
企画とは…
①企画≠アイデア
②「企画」は意外と身近
③人に話すことから「企画」が産まれる
というように考えることができ、企画は、実は私たちの身近なところから大きな可能性を秘めていたということが分かりました!
その後、実際にシモ学が以前行ったイベントを、企画の立て方に当てはめて、実例をもとに企画の考え方を学んでいきました!
今までにシモ学で行った企画をもとに、「企画」の価値について話すたかゆうさん👀
これらのことを踏まえて、ここからは実際にアイデア出しを行い、1人1枚の企画書を作っていきます!!
何やら、今年の8/31に石橋駅周辺で大きなイベントが開かれるとのこと。
このイベントにはシモ学も参加する予定なので、企画を立てるには絶好のチャンス!!
…ということで、今回は8/31を想定した企画を考えて、実際に企画書を参加者の皆さんに作っていただきました!!
さっそく企画作りスタート!!!
まずはたくさんアイデアを出していきます📝
企画書を作成するにあたり、今回は「ブレインライティング」という手法を用いてアイデア出しを行っていきました!
ブレインライティングとは、マス目が書かれたワークシートの1列目にテーマに沿って自分のアイデアを書き、その後ワークシートを回覧板式に回して、2列目以降に前の人が考えたアイデアを引き継ぎながらアイデアを発展させ、広げていく手法です。これを何回か繰り返していくと、マスが全部埋まるころにはたくさんのアイデアが生まれているというわけです!✨
今回は1ターンごとの制限時間を2分と定めてアイデア出しを行いました!
今回使ったブレインライティングのワークシート。ここからたくさんのアイデアが生み出されていきます✏️
実際にアイデアだしをしてみると、意外と2分が短く感じ、時間的なプレッシャーに刺激されて、参加者のみなさんは「やばいやばい!!」といいながらもたくさん頭を使ってアイデアを生み出していました!
皆さん真剣にアイデアを考えています。既にもう企画者の佇まい…!
そして、あっという間にアイデア出しの時間が経過し、アイデア出し終了。
ワークシートには自分のアイデアが思いもしなかった方向に膨らんでいたり、予想外の斬新なアイデアが生まれていたりしてとても面白かったです!
また、このアイデア出しから、他の人がどんなアイデアを考えているのか知ることもできたので、色々な発見がありました!
たくさんのアイデアが生まれました!
ブレインライティングによるアイデア出しが終わったら、アイデアが書かれたマスを切ってそれぞれグルーピングしていきます。
数えてみると、なんとこの短時間で86個ものアイデアが生まれました!!!
皆さんが考えたアイデアの中には、夏祭りに関連したアイデアから、スタンプラリー、コスプレ大会、早食い対決など、個性的で面白いアイデアがたくさんありました🙌🏻
生まれたアイデアを集計してグルーピング!どれもユニークなものばかり!
そこから1人1枚企画書を作成するため、86個のアイデアの中から面白そうだと思ったものをピックアップして各自企画に落とし込んでいきます。
自分で考えたアイデアだけに限らず、他の人が考えたアイデアも取り入れながら、いくつかのアイデアを組み合わせてチョイスして、自分なりの企画を考えていきました!
いよいよ企画書作成!!
各自やりたいアイデアがまとまったら、実際に企画書を作成し、「企画」に落とし込んでいきます。
皆さん真剣に黙々と企画書を作成していました!
企画書が出来たらみんなで内容をシェア!
たかゆうさんの説明にもあったように、企画は人に話すことで「企画」になります!!
企画書が完成したら、各々できた企画を発表していきました。
どの企画も内容が濃く、とてもユニークなものばかりで、こんな短時間で企画って作れるのかと感動しました!
終わるころにはみなさんから企画者の佇まいと、自信にあふれている様子が見受けられました!
「企画ツクール」終了後に、参加者の皆さんに感想を聞いてみると、「楽しかった!」「思ったよりも企画を作ることって簡単なんだ!」「自分自身のオリジナリティある企画が作れて満足!」というように、企画を考えることに対しての姿勢が前向きに変化していました!
ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
今回の「企画ツクール」は、たくさん頭と手を動かして「企画」の枠組みから学び、アイデア出しやアイデア選別、企画内容の立案まで、密度の濃くグッと集中した2時間でした🔥
そして、「企画ツクール」を通して、企画の立て方・考え方を一から学ぶことができ、企画は意外と身近であることや企画を作ることの楽しさを感じることが出来ました!
今回参加者の皆さんに作っていただいた企画の中には、もしかしたら8/31のイベントで本当に実現するものがあるかもしれません💭楽しみですね!!
大盛り上がりで幕を閉じた「企画ツクール」。本当にあっという間の時間でした!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました😊
最後に皆で完成した企画書とともに写真撮影📸ありがとうございました!!
この記事へのコメントはありません。